長崎市の外壁塗装専門店

[営業時間] 9:00 - 17:45
[定休日] 盆・GW・年末年始

146582b-1.jpg
今スグにわかる!
匿名
20
外壁塗装費用
シミュレーション
お見積書
戸建 2階建て 延床30坪
外壁 ラジカル塗料
外壁塗装パック[足場込]
0

長崎市K様邸 外壁塗装の現調に行ってきました(破風板)

こんにちは、ペイントホームズ長崎店です😊
今回は、塗装のご相談をいただいたお客様宅にて、屋根まわりの点検調査を行いました!

外壁や屋根の色あせは分かりやすいのですが、実は見逃されがちなのが…

🏠 “破風板(はふいた)”という屋根の側面の板材なんです。

 

🔍 破風板ってどこ?どんな役割?

破風板とは、屋根の側面についている「板状の部材」で、
見た目のデザインだけでなく、以下のような重要な役割があります👇

・雨風の吹き込みを防ぐ

・屋根内部の構造材を守る

・見た目を引き締めるアクセントになる

素材は木製・窯業系・金属系などさまざまですが、どの素材でも紫外線や雨に晒されて劣化しやすい場所です☀️🌧️

 

👀 現場で見つけた劣化症状

今回のお宅は築13年。
一見するとまだまだきれいに見える屋根まわりでしたが、よく見ると…

・木製破風の塗膜の剥がれ

・表面にうっすらとカビ・藻の付着

が見られました。

とくに日の当たりにくい北側では、塗膜が劣化して木の地肌が見えている箇所もありました。

 

🛠️ 塗装とあわせてしっかりメンテナンスをご提案

破風板は、放っておくと

・腐食による交換工事

・雨漏りリスクの増加

・見た目の印象がぼやける

といったトラブルにつながります。

今回のお客様にも、外壁・屋根の塗装とあわせて、
破風板の下地処理+防腐下塗り+上塗り仕上げの3工程をご提案しました🎨

 

💬 お客様のひとこと

「今まで気にしたことなかったけど、確かに色が落ちてきてたかも…」
「教えてもらって助かりました!」と、お客様にも安心していただけました😊

 

✅ まとめ

外壁や屋根はもちろんですが、“破風板”などの付帯部こそお家の印象を左右する大事な部分!
劣化を放置していると、交換などの大掛かりな工事になることもあるので、
塗装のタイミングでのチェック&メンテナンスがおすすめです✨

ペイントホームズ長崎店では、こうした見逃されがちな細部までしっかり点検し、ご報告+ご提案を行っています。

 

ペイントホームズ長崎店では、
長崎市,西海市,大村市,諫早市,西彼杵郡にて、
外壁塗装、屋根塗装、防水工事を手掛けております。

戸建て、アパート、工場、店舗など、多岐にわたる塗装を行っており、
豊富な経験と確かな技術で、お客様のご要望にぴったり合った高品質な施工を提供いたします。

塗装に関するご相談やお見積もりは無料で承っておりますので、
どうぞお気軽にお問い合わせください。

▶お電話はこちらから: フリーダイヤル ☎0120-928-463

あなたの大切な住まいや建物を、美しく長持ちさせるために、
ぜひペイントホームズ長崎店にお任せください。お待ちしております!
長崎市の外壁塗装・屋根塗装はこちら

おすすめブログ